
骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(筋肉やスジなどの負傷)といった急性、亜急性負傷に対し薬物の使用や外科手術をする事なく治療を行い患者様の自然治癒力を最大限に発揮させて回復させる治療をしています。
また、歪んだ骨格を整え身体の「運動機能」を改善し、健康へと導くスペシャリストであります。
国家資格ですので
安心してお任せ下さい!



(1)保険治療
● 骨折・脱臼の応急処置
● 捻挫・打撲・挫傷の治療
負傷の日時と原因が分かる怪我は保険の適用となります。
交通事故治療も当院にご相談ください。
(2)自費治療
特殊な電気治療器を使用しての治療やスポーツ用の
テーピングは保険外にて承ります。
その他、特殊な手技治療やコンディショニングを
必要とする場合は、自費にて治療を受けることが
できます。


(3)パーソナルトレーニング
怪我の予防と速やかな社会復帰や競技復帰、また
シニアの健康寿命を目的として運動指導に力を入
れております。
姿勢を良くしたい!足腰を鍛えたい!シェイプア
ップしたい!など、おひとりおひとりのご要望に
そったプログラムをご用意します。
保険証が使える場合(一部負担)
保険証が使えない場合(全額自己負担)
◎急性、亜急性の外傷のケガ
*亜急性とは蓄積又は反復外力による損傷です。
・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)の治療
・骨折・不全骨折・脱臼の応急処置及び治療
*医師の同意があれば骨折・不全骨折・脱臼の
応急処置後の治療もできます。
〇繰り返しの動作で痛くなり治療を必要とする症状のある場合
〇不良姿勢の継続で痛くなり治療を必要とする場合
〇膝や肩、腰などに持病(原疾患)があって、それとは別の
新たに痛くした原因が加わり症状が出て治療を必要とするもの
〇日常生活に支障をきたす位の症状で治療が必要な痛くした
原因のある腰痛・肩痛・筋肉痛等
×慢性のケガ
古い怪我で治療してもよくなる見込みのないもの
×医師の同意のない骨折、不全骨折、脱臼の治療
*医師の同意があれば応急処置以後の治療もできます
(要相談・整骨院が対応します)
×変形性膝関節炎、五十肩、ヘルニア、リウマチ、神経痛
脳疾患後後遺症等、医療機関が専門とするもの
×治療のいらない自然に治るレベルの肩こり、腰痛、筋肉痛
疲労回復や慰安を目的としたマッサージ
交通事故にあったら・・・

①どんな些細な事故でもまず警察に連絡する。
②相手の免許書を確認し、名前や住所、連絡先を控える。
③車種やナンバーも控える。
④相手にも自分の連絡先を伝える。
⑤事故の状況を書き留めたり、写真を撮る。
⑥周囲の目撃者の名刺や連絡先を頂く。
⑦交通の妨げになる場合は移動する。
〇事故にあってしまったら、すぐに当院にご相談ください。
〇来院される際には、窓口で交通事故と伝え、当院の診断書を発行してもらいましょう。
〇人身事故では診断書の提出が必要となります。
〇自賠責保険で治療しますので、窓口負担はありません。
〇通院する治療先は患者様が自由に決めることができます。最初に診断を受けた病院から当院に
転院する(変更)する事も、併行して治療(通院)する事も可能です。
*保険の手続きなどには
「交通事故証明書」が必要です。
〇自分の任意保険会社へ事故の連絡をして頂くと、保険会社の方から当院に連絡が入ります。
その後の手続きなどは当院と保険会社とで行いますので、患者様は治療に専念して頂けます。
緊張や興奮により、事故直後はあまり痛みを感じない事もあります。
症状が軽くてもまずは、当院にご相談下さい。
保険会社に連絡しましょう。
*当院は連携医療機関による、X線・CT・MRIその他検査のご協力を頂いています。